診療案内

診療案内|予防歯科

予防歯科


 
痛みがない時(痛くなる前)に定期的に来院して、むし歯や歯周病にならない様に予防すること、継続的に歯石や着色の少ないきれいな歯を保って頂くことが当院の予防歯科のコンセプトです。
また、患者さんご自身がどの程度むし歯や歯周病のリスクがあるのか、このままのケアで大丈夫なのか?ご確認いただく良い機会です。 
 

定期健診は3ヶ月に一度くらいが目安です。

歯石や着色汚れの付き方・量はその人の歯磨き習慣や食べ物・飲み物の違い、体質によっても異なります。目安として3か月に一度、プロによるクリーニングを受けることで口腔内環境が清潔に保たれると言われています。
当院ではフッ素塗布・PMTC(プロが行うクリーニング)・ブラッシング指導・シーラント・噛み合わせチェックなどを取り入れ、患者さまの大切な歯を守るお手伝いをしています。
 

あなたに最適な予防プランを提供します

患者さまひとり一人に合わせた予防プログラム

予防プログラム
むし歯・歯周病にリスクは人によって異なります。
ひとり一人に適切な予防プログラムを計画するためには、リスクの把握が欠かせません。むし歯・歯周病に対する抵抗力はひとり一人まったく異なります。すべての患者さまに同じ予防プログラムで良いのでしょうか?
当院では、歯周病の状態、歯磨き(セルフケア)の状態、歯石・着色の付き具合などを衛生士が総合的に診させていただき、患者さんおひとりごとに定期検診・クリーニングのタイミングをご提案させていただいております。
 

プロフェッショナル衛生士による定期メインテナンス

衛生士によるプロフェッショナルケアでは、セルフケアによる歯ブラシでは落とせないバイオフィルムをキレイに落とすことができ、普段の歯磨きでは届かない歯周ポケットの中の汚れを除去しますので歯周病の進行・悪化の防止にとても有効です。プロのケアの後は、一定期間汚れが付きにくい状態が維持できます。
 

セルフケアの支援

予防
むし歯予防・歯周病予防に最も大切なのはご自身での毎日の歯磨きです。
普段の歯磨きでどれだけ汚れが落とせているかご存知ですか?
たくさんの方のお口の中を見させていただいていますが、プロの目から見てパーフェクト!に磨けている人は残念ながらごくわずかです。
継続して同じ患者さんのクリーニングを担当させてもらうと、毎回同じ部分に磨き残しをされていることに気が付きます。つまり、人それぞれの磨き癖があったり、治療後に今までと違い汚れが付きやすく磨きにくい部分が出てきたりする場合があります。それを自分で気が付き修正することは非常に難しいのです。
 そういったところをプロの歯科衛生士からおひとりおひとりにあったセルフケアの方法をアドバイスさせていただいています。
 

例えば…

デンタルフロス
・むし歯や治療痕の多い方には…

 今までむし歯になった場所はどこか、これからならないようにするための磨き方の説明をして、必要な道具(歯間ブラシ、デンタルフロス、タフトブラシ)と使い方の説明をします。
 
・歯周病の方やこれから歯周病になるリスクの高い方には…
 磨き残しのある場所や歯周病が進んでいる部分の磨き方や必要な道具(歯間ブラシ、デンタルフロス、タフトブラシ)の使い方の説明をします。
その他にも、インプラント治療後のケア、矯正治療中の方など、お口の状況に合わせたセルフケアの支援をします。また、日常での生活習慣の聞き取りを行い、その中で虫歯や歯周病のリスクが高くなるものがあれば生活改善のアドバイスもさせて頂いています。